ブログ
					blog
				2021.8.30
								
									過ごし方								
								
								
「あんた〜針に糸を通してくれんか〜〜」
こちらで糸を通すと、すいすいと指先を動かし繕い物をされています。
できないことはお手伝いを依頼され、できることは継続されています。
「写真、撮ってくれっけ〜〜」
はつらつたる声、こちらも笑顔になります。
								
							2021.8.29
								
									イベント行事								
								
								チリンチリーン🔔
昔懐かしアイスキャンデーいかがですかー?
鐘の音とともに
自転車で颯爽と現れた
アイスキャンデー屋さん🍭
いちご練乳🍓みかん🍊
チョコバナナ🍫🍌サイダー
自転車荷台のクーラーボッ
								
							2021.8.28
								
									イベント行事								
								
								
夏恒例のイベント🌺
流しそうめん・第二弾‼️
この日はあいにくのお天気
☔️
予定していた二階テラスから
施設内、二階西側フロアーが
流しそうめん特設会場となりました!
ほらほら!
流れてきましたよー!
								
							2021.8.25
								
									イベント行事								
								
								
8月4日開催 法話会
日野介護士と皆様とのお勤めからです。 
本日は講師をお招きいたしました。
日野暁洋さんです。よろしくお願いいたします。
世の中の物事には、それわかっとる、それ知っとる、1+1=
								
							2021.8.12
								
									イベント行事								
								
								
✨7/29開催✨
7月の誕生日会 
まずは一緒に身体を動かしましょう〜
 “ 志村けんのだいじょうぶだぁ” TV から
『 ウンジャラゲ 』
を歌って踊って盛り上がりましたよ‼&
								
							2021.7.31
								
									イベント行事								
								
								
7月の法話会は
正信偈
について詳しくお話し頂きました。
正信偈とは、
「正信念仏偈」
というのが正式名称。
お経ではなく、
偈文(げもん)です。
偈文とは、仏徳を讃える韻文のことで、詩(うた)のようなものだそうです。
帰命無量寿如来
正信念仏偈は
								
							2021.7.29
								
									イベント行事								
								
								蝉時雨が降り注ぎ、
梅雨明けを待たず、本格的な夏がやってきたように毎日暑い日が続く今日この頃。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
ウェリナでは
涼を求めて
一足早く、夏のイベント🌴
流しそうめんを皆様に楽しんで頂きました!
おいしかったぁ!
たまには、外で食べるの
								
							2021.7.25
								
									過ごし方								
								
								
紙芝居の始まり〜始まり〜
居宅スタッフの中條さんによる紙芝居です。
動物の鳴き声を取り入れた臨場感のある紙芝居です。
紙芝居を一枚一枚めくるたび、
次はどんな絵が出てくるのか…
どんなお話になるのか…
想像力を掻き立て