ブログ
blog
2022.6.29

梅雨明けの6月

FRaTグループ

さて、早くも梅雨明けしましたね。

観測史上初の6月での梅雨明けらしいです。

こんなに早い梅雨明けは、水不足や熱中症が心配ですね。

連日の猛暑、身体がついていくのも大変ですが、栄養をとり、水分をとり休憩をとりつつ、長くなる夏を乗り越えましょう!!

さて、先日、FRaT研修が開催されました。

今回は看護師が講師となる

『看護の基礎研修』でした。

普段、老人ホームには日中のみ看護師がいて、介護士と連携し利用者様の情報を共有し対応しています。

今回の研修では、

『バイタルサインとはなに?』

『どのくらいの水分摂取が必要?』

『なかなか水分を摂らない方にどうやって摂取を促す?』

など、グループワークを行い、みんなで

話し合い意見を出し合い発表しました!

今年の夏は猛暑となると言われています。

施設の中は温度調節できていますが、意識的に水分を摂ることを心がけないといけないですね。

日中、看護師がいてくれることで、転倒時やいつも違う…とゆうとき、利用者様にとっても、介護士にとってもとても安心です。

看護師を呼ぶ前に介護士で対応できること、看護師として診ている目線などを今回の研修で学びました。

みなさん、研修お疲れ様でした!

さて、話は変わりますが今年も兼六園から梅を頂きました。

洗って、ヘタとりをして、、

みなさん、とても真剣で、手際がよくて早かったです。

暑い夏にみんなで頂きましょうねー!

             事務局 通次

前へ
PREV
次へ
NEXT
category
FRaTグループ↓
デイサービス愛↓
住宅型有料老人ホーム ウェリナ↓
住宅型有料老人ホーム NOA↓
キッチン↓
recent article
今日の景色
住宅型有料老人ホーム ウェリナ
↓
花の便り
住宅型有料老人ホーム ウェリナ
↓
春の散歩と、お誕生日会
住宅型有料老人ホーム NOA
↓
日本優勝おめでとう✨⚾️
住宅型有料老人ホーム ウェリナ
↓
2月と3月の誕生日会
住宅型有料老人ホーム ウェリナ
↓
archive
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓