ブログ
blog
2020.12.4

幸せを感じる場所

FRaTグループ

こんにちは。

社長の中田伸太郎です。

今日は私の幸せを感じる場所、

庭園にかける想いについてお話したいと思います。

FRaTの運営するデイサービス、有料老人ホーム、

そしてコミュティスペースにはそれぞれ大きな庭園があります。

専属の庭師さんがいて、

雨の日も、風の日も、

毎日愛情をたっぷりと込めて庭のお手入れを行っております。

ここに来た人からは

「手入れが行き届いて綺麗ですね~」

「ここのファンになって今日もきちゃいました〜」

とよくお褒めの言葉をいただきます。

その言葉の一つ一つが、

庭師さんのモチベーションになっており、

さらに良い庭へと日々変化させていっています。

↑これから新たに作る薔薇のステージです。

ここに来た人や、

ここで生活する人の毎日が、

少しでも豊かになるように。

他に類を見ないような

圧倒的に素敵な庭を創っています。

そのために、

たくさん勉強し、たくさんお金もかけます。

※予算の上限はありません。

庭師さんには

「いくら使ってもいいから、

みんなを感動させてあげてください。」

と伝えてあります。

そして最近新しく取り入れたものは

↑こちらの「壺」、

そして、「レンガ」を数カ所にわたって積み上げました。

なんだか庭園に味が出たような気がします。

どちらにも共通して言えることがあります。

それは歳を重ねるごとに風合いが増すというところです。

ここに生えている木々も

時間が経つほどに成長して行きます。

今も美しいですが、

10年後の姿を想像すると楽しみになります。

今年は新型コロナウイルスの流行などで不安な日が続き、

感情も不安定になることが多いような気がします。

そういう時は

青い空、太陽が照らす綺麗な花や木を感じると

心が落ち着きます。

どんなことをしていても

流れていく時間…

大切な今日を大切な人たちと

心穏やかに過ごしたいですね。

ちょっとしんみりしたところで…

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。

前へ
PREV
次へ
NEXT
category
FRaTグループ↓
デイサービス愛↓
住宅型有料老人ホーム ウェリナ↓
住宅型有料老人ホーム NOA↓
キッチン↓
その他↓
recent article
明日のローズフェスタに向けて
住宅型有料老人ホーム NOA
↓
五月と言えば・・・
その他
↓
挑戦
キッチン
↓
NOAでの生活を楽しもう!
住宅型有料老人ホーム NOA
↓
四月の法話会
住宅型有料老人ホーム ウェリナ
↓
archive
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓