ブログ
blog
2021.7.31

7月の法話会

住宅型有料老人ホーム ウェリナ

7月の法話会は

正信偈

について詳しくお話し頂きました。

 

正信偈とは、

「正信念仏偈」

というのが正式名称。

お経ではなく、

偈文(げもん)です。

偈文とは、仏徳を讃える韻文のことで、詩(うた)のようなものだそうです。

 

帰命無量寿如来

正信念仏偈はこの一句からはじまります。

 

帰命

よりどころとする、頭が下がる

無量寿

量り知れない寿命

如来

そのまま、ごとし、ありのまま 真実

仏様は

「真実に目覚めなさいよ」

と願ってくださっている

日野さんが30代の頃、

アトピーがひどく、顔が真っ赤になってしまったことがあったそうです。外にも出たくない、嫌だなぁと悲観的な日々を送っていたそんな時、

当時2歳だった娘さんが、

「ママ、かわいいねぇ」

と頬を撫でてくれたそうです。

存在を見るまっすぐさ、そのままを受け入れ認めてくれている、

そう気付かされたそうです。

このお話しを聞いて、涙ぐまれる方もいらっしゃいました。

人はそのままよりも、より多くを望んだり、何かをつけ足したり、さらに綺麗なものを選んでしまいがちです。

命そのものと向き合う、存在そのものにもっと大きな意味があるんだと気づく事の大切さ。

全ての人が救われる

という事をこの一句で教えてくださっています。

 

丁寧に意味を紐解いて頂き、

正信偈の言葉に触れることで、

おつとめがさらに意義深いものとなりそうですね。

 

日野さん、素晴らしいお話しをありがとうございました✨

 

ウェリナ 森下

 

前へ
PREV
次へ
NEXT
category
FRaTグループ↓
デイサービス愛↓
住宅型有料老人ホーム ウェリナ↓
住宅型有料老人ホーム NOA↓
キッチン↓
その他↓
recent article
明日のローズフェスタに向けて
住宅型有料老人ホーム NOA
↓
五月と言えば・・・
その他
↓
挑戦
キッチン
↓
NOAでの生活を楽しもう!
住宅型有料老人ホーム NOA
↓
四月の法話会
住宅型有料老人ホーム ウェリナ
↓
archive
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓