住宅型有料老人ホーム
NOA
NOA
NOAの3つの特徴
point
600坪のイングリッシュガーデン

広々とした英国式庭園には、色鮮やかなバラが咲き乱れ、花々のやさしい香りが漂い、蝶や蜂が飛び交う、心地よい癒しの空間。
暮らしが豊かになるイベント

月2回のレクリエーション、月2回のボランティアさんによる慰問、月1回のお教室行事。暮らしを豊かにするイベントを高頻度で行っています。
露天風呂のような浴室

緑に包まれた開放的な浴室は、まるで露天風呂のような気分を味わえます。機械浴をご利用の方も庭園を眺めながら入浴できます。
ムービー
movie
皆さまの声
voice
スタッフの方々のおかげで安心することができました。
父の居室にスタッフの方が入っておいでるとニコッと笑う父の顔は、日頃、スタッフの方々に良くしていただいているのだと、言っているようでした。寂しがりやの父が心配でしたが、信頼できるスタッフの方々のおかげで安心することができました。
西野様(男性)
NOAさんに出会えて本当に本当に良かった。
NOAさんに入居できお世話頂いた義父は食べることが大好き。「朝、昼、夕食は全て手作りで美味しい、美味しい。」と伝えてくれていました。そして、明るい声、明るい笑顔、優しく思いやりのある素敵なスタッフさんたち。NOAさんに出会えて本当に本当に良かったです。私の選択は間違いではなかった、と思いました。
生駒様(女性)
スタッフの方々の笑顔と優しさに包まれて過ごしていることが嬉しいです。
父は要介護5なので、全てに関してお世話になっております。たまに行くと、ツルツルの顔で頭も綺麗に散髪してもらい、とても気持ち良く過ごしていることがわかります。スタッフの方々の笑顔と優しさに包まれて過ごしていることが嬉しいです。その毎日が、今の父にとっては一番楽しく幸せな日々なのだと思っています。
湊様(女性)
掃除が徹底されていました。
毎日の掃除が徹底されていて感心しました。面会の時に嫌な臭いを感じたことが一度もなかったことが印象に残っています。
匿名希望(男性)
スタッフのあたたかい気持ちが伝わってきました。
施設の設備は申し分なく、特に浴室は広く、足元からの大きなガラスの向こうは緑のお庭となり、母の大のお気に入りとなっていた様です。日々の色んなイベント等も工夫がなされ、スタッフのあたたかい気持ちが伝わってきました。介護体制の充実、全体の雰囲気の明るさはいつも変わることなく、スタッフの方々の努力の所と感じておりました。感謝しかありません。
出口様(女性)
ご入居までの流れ
flow of up to noa
事前にご予約をしていただき、まずは面談を行います。
お手続きや入居後の過ごし方、施設やご利用料金について担当スタッフが丁寧にご説明いたします。
訪問による面談も可能ですのでご相談ください。
お手続きや入居後の過ごし方、施設やご利用料金について担当スタッフが丁寧にご説明いたします。
訪問による面談も可能ですのでご相談ください。
STEP
1
面談・施設説明
STEP
2
入居申込み
STEP
3
入居者様と面談
STEP
4
入居審査
STEP
5
入居契約手続き・居宅サービス契約
STEP
6
入居金のお支払い
STEP
7
入居
利用料金
price
基本利用料金(1ヶ月あたり・税込)
家賃
43,000円
食費
51,840円
共益費
28,600円
管理費
19,800円
合計
143,240円
介護保険個人負担額(1割負担の場合)
介護度
負担額
要介護1
16,765円
要介護2
19,705円
要介護3
27,048円
要介護4
30,938円
要介護5
36,217円
介護職員処遇改善加算(I)を算定しています。 / 入居時に敷金が別途100,000円かかります。 / 敷金については退去時の修繕費として充当され残額は返金になります。 / トイレ付きの居室は別途3,000円かかります。 / 別途介護保険料は自己負担になります。 / 食材費はひと月を30日としてありますので、1年を通して上記の値段になります。 / 医療費、リネン代、洗濯代などは別途自己負担となります。 / おむつ代、トイレットペーパーなどの日用品は実費となります。
オンラインサービス
online tour&orientation process

オンライン見学・相談
介護施設の見学もオンラインで承っております。安心して入居できるよう、リアルタイム動画でやりとりしながら施設の隅々までご案内します。

オンライン面会
入居者様との面会もオンラインで可能となっております。iPadを使ってZoomにアクセスし、ご自宅と介護施設をつなぎます。

オンライン病院受診
病院の受診もオンライン対応可能となっております。希望に沿って様々な受診の形を提供できます。