よくある質問
faq

老人ホームQ&A

Q&A

入居に関して

Q.
どんなお部屋がありますか?
A.

全室個室となっており各居室に電動ベッド、エアコン、洗面台、チェストがございます。
トイレ付居室もございますので、空室のお部屋よりお好きなお部屋を選んでいただけます。

Q.
どんな方が入居できますか?また、入居できる条件などありますか?
A.

要介護認定を受けられている方で、要介護1〜5の方が対象となります。詳しい入居要件につきましては、お問い合わせ下さい。

Q.
小松市以外でも入居できますか?
A.

どちらにお住まいの方でも、入居できます。

Q.
お泊りサービスは何泊まで可能ですか?また、何日前までの申し込みが必要ですか?
A.

空室状況であれば、何泊でもご利用していただけます。申し込みが急な場合でも、空室があればお泊りいただけます。 ※ご利用できる方は、前後日併設のデイサービス利用者様に限ります。

Q.
退去しなければいけないケースはありますか?
A.

利用料金の滞納があった場合、他の利用者様へご迷惑をかける行為があった場合、入院後、3か月以内に退院できない場合等、退去していただく場合がございます。

生活について

Q.
外出・外泊は自由にできますか?
A.

施設の外出・外泊届けにご記入の上、自由にできます。

Q.
面会時間は何時までですか?
A.

8:00~20:00までですが、事前に連絡があった場合はそれ以外の時間にも面会は可能です。

Q.
夫婦で入居することはできますか?
A.

全室個室となっておりますので、別々のお部屋をご利用してただきます。その際1部屋を寝室、もう1部屋をリビングとしてお使いいただくことはできます。空き部屋が2部屋ない場合は、どちらかがご入居をお待ちいただくことになります。

Q.
家族が入居者の部屋に泊まることはできますか?
A.

入居者様のお部屋に泊まっていただくことができます。寝具はクリーニング代をお支払いいただければ貸し出すことができます。

Q.
散髪はしてもらえますか?
A.

施設でおこなっております。理美容券の使用も可能です。(有料サービス)

Q.
洗濯はしてもらえますか?
A.

提携業者に依頼することができます。(有料サービス)

Q.
家具や電化製品は持ち込めますか?
A.

自宅で使用されていたものなどで住み慣れた環境をお作りください。冷蔵庫の持ち込みも可能ですが、中身の管理は基本的には利用者様ご自身で行っていただくか、ご家族様にお願いすることになります。

Q.
買い物は頼めますか?
A.

買い物の代行をしておりますのでお気軽にお問い合わせください。(有料サービス)

Q.
お金の管理はしてもらえますか?
A.

ご希望により日常の生活費の管理を代行させていただきます。(有料サービス)

Q.
ペットは飼えますか?
A.

動物の飼育はご遠慮いただいております。

Q.
タバコは吸ってもいいですか?
A.

施設内は禁煙となっておりますが、屋外に喫煙場所がございます。

Q.
お酒は飲んでもいいですか?
A.

体調管理等の都合上、お酒はご遠慮いただいております。

医療について

Q.
病院への送迎や付き添いは家族で行かなければいけませんか?
A.

基本的にはご家族様でお願い致します。どうしてもご都合のつかない日は施設にご相談ください。(有料サービス)

Q.
入院した場合、利用料はどうなりますか?
A.

入院中は、家賃と共益費のみのご負担となります。

Q.
終末期ケアはできますか?
A.

お話し合いの上、できるかぎり対応させていただきます。

Q.
訪問診療は利用できますか?
A.

小松ソフィア病院と提携しておりますのでご利用ください。

お問い合わせ

contact
ご不明な点や、ご心配されていることはお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
見学予約も随時受け付けております。