ブログ
blog
2019.8.20

F Ra T研修その①😊

デイサービス愛

みなさん、こんばんは🌆😃デイサービス愛の加藤です♬🎶お盆があけ少しずつですが気温が下がってきましたね🍀でもまだまだ残暑は続きますので水分をしっかりととって、ご自身の身体をどうかご自愛くださいませ😊

さて今日と明日の2日間にかけて株式会社フラットの合同研修「チェアヨガ🧘‍♂️」の研修がデイサービス愛にて行われます👏😊今日は1日目の研修です♬👏その模様をお届けしたいと思います✨✨

講師はデイサービス愛スタッフの清水さんです😊👏外部研修に行き、チェアヨガを学び、椅子に座ってだれもができる癒しの体操を教えてくださいました😆身体の固い私もとても良い勉強になり、利用者様と一緒に少しでもできればと思いました👏😃テレビを見ながらでもできますよ😃👍

このブログをご覧のみなさまも是非行ってみてください✨😊身体がとても癒されほぐれますよ😃💖

ヨガの効果🧘‍♀️・・・それは✨

①身体、ストレッチ的なポーズで新陳代謝や免疫力アップ⤴️😃コリ、痛みの解消

②心、リラックス&集中‼️脳の🧠活性化→認知症予防、精神の安定‼︎

③自律神経、呼吸や自律神経調律し睡眠の質が向上👏ホルモンバランスが整い穏やかになる‼︎消化・呼吸・便秘改善。血行促進などなど😲😊みなさまも是非どうぞ👍

私たち職員も楽しくリラックスしながら楽しく体操に取り組みました😆中には身体が柔らかいひと、意外とかたい人さまざまでそれなりに無理のないように!参加していました✨

みなさん、真剣な表情で取り組まれています😆💖全ては利用者様のために・・・全ては自分のために💖😊

いたたたた〜😅😊身体が痛いけれども一生懸命頑張っている方も😊無理はしないでくださいね!🍀

最後にタオル体操もでてきました😆

効果は・・・😊

腕や肩を肩甲骨からしっかり動かすことで肩から背中にかけての広範囲のコリを柔軟にほぐし血流を改善する。などなど😲😊

最後の最後に・・・

ボール抱っこです♬🎶😊

効果は・・・😃

両手で大きなボールを抱っこするようにして肩甲骨をひらく。背中を丸めながら深く息を吐くことで気持ちをリラックスさせて落ち着ける。上半身が暖かくなる。などです😊♬

そして締めは、、、😊

ラクダの🐪ポーズということで

効果・・・😊

肩こりのある多くの人は猫🐱背で肩が前にでて胸が縮こまっている。肩甲骨を寄せて胸を開くことで上半身の緊張が無くなり、深い呼吸ごできる。浅い呼吸は様々な不調の原因になります!😅

長々となりましたがこのブログを見て頂いてありがとうございます✨😊また明日からの力になれば幸いに思います。😆私も早速、家や仕事場で取り組み学んだことを活かしていきたいと思います‼︎🍀

内容・・・

①猫の🐈ポーズ!

②脇腹伸ばし!

③お腹ねじり♬

④コアラ🐨のポーズ!

⑤船🚢のポーズ🎶

⑥クールダウン!

⑦首回し!

⑧タオル体操🤸‍♂️

⑨おまけ😊

⑩ボール抱っこ‼︎

そして、ラクダ🐪のポーズです😊

以上、ありがとうございました😆🍀

前へ
PREV
次へ
NEXT
category
FRaTグループ↓
デイサービス愛↓
住宅型有料老人ホーム ウェリナ↓
住宅型有料老人ホーム NOA↓
キッチン↓
その他↓
recent article
明日のローズフェスタに向けて
住宅型有料老人ホーム NOA
↓
五月と言えば・・・
その他
↓
挑戦
キッチン
↓
NOAでの生活を楽しもう!
住宅型有料老人ホーム NOA
↓
四月の法話会
住宅型有料老人ホーム ウェリナ
↓
archive
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓
9月 ↓
8月 ↓
7月 ↓
6月 ↓
5月 ↓
4月 ↓
3月 ↓
2月 ↓
1月 ↓
12月 ↓
11月 ↓
10月 ↓