梅ジュース作り( ^ ^ )/□
こんばんは🌇またまた引き続き、ブログを更新させて頂きます😄デイサービス愛の加藤です😊
今日は毎年恒例の梅ジュース作りを利用者様と一緒に行いました😊✨今年も金沢兼六園よりたくさんの梅を頂き、私たちの会社は梅のいい香りに包まれています😄🍀デイサービス愛でもみなさまと楽しく会話をしながらレクリエーションの時間に作りました😊私も含めて職員さんが人生の先輩達に教わりながら梅ジュース作りです♬♪
まずは素晴らしい梅をご覧下さ〜い✨😊梅は洗ってタオルで水気を取ります😄✨
すっ❣️すごいでしょ?😊✨ザルが何個あっても足りないぐらいの量でした😅😊幸せな時間です😊🍀
そして梅のヘタ取りです😊みんなで会話を弾ませながら意欲的に取り組んでくださいました😊
私たちも一緒に教わりながら取り組みます😄
レシピをみながら氷砂糖と梅を交互に瓶の中に入れていきます😄✨美味しくできますようにと願いを込めながら入れました😊🍀さすが利用者様は手際が良いこと😊私はあたふたしながら取り組みました😅🍀
いよいよ一瓶目は完成かなぁ💖😄ステキな笑顔ではいポーズ✌︎(‘ω’)✌︎
私も一緒に取り組みました😊氷砂糖入れですが😅
そして二つ、3つ目と次々と完成です😊数ヶ月後のできあがりが楽しみですね🌈😄
梅ジュース🍹、早く飲みた〜い✨🎵です😊
みなさま完成をお楽しみに🎵
あと、今は紫陽花が綺麗な季節ということでデイサービス愛のテーブルにはきれいな力強い紫陽花、、、が😊
上の紫陽花は額紫陽花で下のはふつうの紫陽花ですね😊紫陽花の綺麗に負けないくらいのべっぴんさんも一緒にパシャり💖😊常にお花ごある生活もステキですね✨心が癒やされますね。
あと、何と今年の愛ファームですが見事な野菜畑となっております😄今年は茄子🍆にピーマン、トマト🍅にきゅうり🥒、そして青葉にニラですよ〜なすびは🍆見事に日に日に大きく育っています😄それがこちらです💁♀️
初物ですよ😄✨また、トマト🍅はまだ緑色ですが実がブラブラとなっています😄✨🎵あとは赤く色づくのをまつだけです🍀ピーマンやきゅうり🥒は赤ちゃんでした!😊これからが楽しみですね😊あと、なすびは🍆来週中に収穫をして利用者様と調理をしてなすの塩もみ、塩漬けをして給食で出して頂く予定です😊楽しみですね🌈♬あとはどんな食べ方があるかなぁ〜と考えると😲皆さんの意見ではオランダ煮や焼きなすも食べたいというのも聞かれました😊みんなで話し合い作っていきたいと思います😄✨それではながながと読んでいただきありがとうございました💖😄
またのブログ更新をお楽しみに〜🎵
デイサービス愛では毎月楽しい行事を予定していますのでこれからもお楽しみにしてくださいね😊♪